
ニュース
- ホーム
- > ニュース
-
おしらせ
地域と連携した教育~あさひ小学校で大学院生による出前授業を実施(10月25日)
2024年10月31日
北海道大学地域水産業共創センターでは、函館市、函館市内小学校と協働して、大学院生による小学生への出前授業企画を実施しています。 10月25日(金)に、あさひ小学校で北海道大学大学院水産科学院修士2年の[…]
続きを読む
-
おしらせ
共創センターニュース vol.005
2024年10月31日
共創センターニュースvol.005を発刊いたしました。Moodle版もございますので、ぜひご覧ください。 LASBOS Moodleからもご覧いただけます RFC_News_005_20241031ダウンロード
続きを読む
-
おしらせ
北海道南茅部高等学校の生徒が水産学部を訪問しました
2024年10月30日
北海道大学地域水産業共創センターでは、「CREEN人材育成プログラム」の一環として中高生の総合学習との連携を行っています。10月17日(木)、北海道南茅部高等学校2年生3名と教員2名の合計5名が、北海道大学水産学[…]
続きを読む
-
CREEN人材
水産学演習 第7回目を実施しました
2024年10月28日
2024年10月19日(土)に水産学演習第7回「コンブの加工工場視察の現状と課題(講師:南かやべ漁業協同組合 主任 伊豫部卓氏)」、「種苗生産の現場(種苗の種苗生産・種付けの現場)研修(講師:南かやべ漁業協同[…]
続きを読む
-
おしらせ
共創教育企画として北水ドローン研究会が木古内でドローン体験会を開催しました
2024年10月21日
北海道大学地域水産業共創センターは、北水ドローン研究会と協働で木古内町「みらいある・木古内学園(地方体験交流事業)」の支援を得て、木古内町での各種ドローン企画を共創教育企画として実施しています。 […]
続きを読む
-
おしらせ
函館市立亀田中学校の生徒が水産学部を訪問しました
2024年10月18日
北海道大学地域水産業共創センターでは、「CREEN人材育成プログラム」の一環として中高生の総合学習との連携を行っています。10月10日(木)、函館市立亀田中学校2年生9名と教員1名合計10名が、北海道大学水産学部[…]
続きを読む
-
おしらせ
地域と連携した教育~遺愛女子高等学校での出前授業を実施(10月8日)
2024年10月17日
北海道大学地域水産業共創センターでは、地域と連携した出前授業企画を実施しています。 10月8日に、遺愛女子高等学校で北海道大学大学院水産科学研究院/地域水産業共創センター・教育マネジメントチームリー[…]
続きを読む
-
おしらせ
地域と連携した教育~あさひ小学校で大学院生による出前授業を実施(9月26日)
2024年10月17日
北海道大学地域水産業共創センターでは、函館市、函館市内小学校と協働して、大学院生による小学生への出前授業企画を実施しています。 9月26日に、あさひ小学校で北海道大学大学院水産科学院修士2年の名倉の[…]
続きを読む
-
おしらせ
【第62回北水祭】LASBOSカードラリーde射的大会&地域水産業共創センター紹介パネル展示を実施しました
2024年10月15日
10月13日(日)、14日(月・祝)に第62回北水祭が開催されました。地域水産業共創センターでは、LASBOSカードde射的大会と、当センターおよび学生団体 ISARIBI withの活動紹介の展示ブースを実施し、連日沢山の方にご[…]
続きを読む
-
おしらせ
「函館をもっと良いまちに!プロジェクト 学生と地域の共創の新しいカタチ~学生団体 ISARIBI withの活動を囲んで~」(学生団体 ISARIBI with活動報告会)を開催しました
2024年10月11日
内閣府「地方大学・地域産業創生交付金事業」の支援を受けて北海道大学地域水産業共創センターが中心となり実施している「函館をもっと良いまちに!プロジェクト」の実施団体として活動する「学生団体 ISARIBI wi[…]
続きを読む
最近の投稿
-
おしらせ
J-PEAKSで実施している「リジェネラティブ水産業による持続的食料生産システム」に関する研究フィールド現地視察が行われました
2025年02月21日
-
おしらせ
コンブで育った羊肉給食「おいしい!」 北大水産科学院修士1年辻井さんが鹿部小を訪問しました
2025年02月19日
-
おしらせ
北海道議会経済委員会へ北海道大学地域水産業共創センターの取り組みを紹介しました
2025年02月19日
-
良いまちPJ ISARIBI with
令和6(2024)年度 第4回 函館西部まちぐらし共創サロンで学生団体 ISARIBI with活きる空きプロジェクトの実行メンバーが取り組みを発表しました
2025年02月14日
-
おしらせ
イトウの海面養殖に向けた八雲町との共同研究を支援しました
2025年02月14日
カテゴリー
アーカイブ