
ニュース
- ホーム
- > ニュース
-
CREEN人材
〈受付終了〉【学生向け】令和5年度CREEN人材育成プログラム カリキュラム試行 水産学演習 9月以降開講分 受講者募集のお知らせ
2023年08月31日
函館圏をはじめとして、注目度が高まっているコンブ・サーモンの水産業の現場を見学・体験および、現場で活躍する講師等に講義して頂く水産学演習を開講します。 全8回実施予定で、今回は4~8回目分の受講者の[…]
続きを読む
-
おしらせ
AQSimに関する記事が北海道新聞・全道版で掲載されました(2023年8月25日)
2023年08月25日
当センターで研究支援させて頂いたAQSim(アクシム)の皆さんに関する記事が、北海道新聞・全道版で掲載となりました。 詳しくは、 ・北海道新聞 11面 2023年8月25日掲載 をご覧いただくか、 ・北海道新[…]
続きを読む
-
おしらせ
FMいるかに福田覚教授が出演しました!(2023年8月14日)
2023年08月24日
2023年8月14日(月)に函館のコミュニティFMラジオ放送局・FMいるかの番組「オトノハにのせて 」に福田覚教授が出演させていただき、当センターの設立について、取組み内容、地域との関わりなどをお話させていただ[…]
続きを読む
-
おしらせ
「三機関合同シンポジウム 北海道水産業の新たな展開を目指して」が開催されました(2023年8月4日)
2023年08月21日
2023年8月4日(金)にGスクエアを会場に、独立行政法人国際協力機構(JICA)北海道センターが主催し、北海道大学及び地方独立行政法人北海道立総合研究機構水産研究本部の共催により、「三機関合同シンポジウム 北海[…]
続きを読む
-
良いまちPJ ISARIBI with
函館をもっと良いまちに!プロジェクト の団体名が決定しました!(2023年8月15日)
2023年08月18日
2023年8月15日(火)15:00~17:00にGスクエアを会場に函館をもっと良いまちに!プロジェクトの「プチ発表会」を実施し、函館大学2名、はこだて未来大学3名、北海道大学4名、北海道教育大学1名とプロジェクト関係者[…]
続きを読む
-
CREEN人材
【学生向け】令和5年度CREEN人材育成プログラム トップレベル人材招へい 講演会を実施します(2023年8月30日)
2023年08月15日
当センターでは、世界的に優勢になりつつある養殖業の先進地に学び、北海道大学水産学部を中心とする函館地域に水産養殖業に関する研究開発・教育拠点を構築するための土台作りの一環として、国内外からトップレ[…]
続きを読む
-
CREEN人材
函館市 2DAYS プログラミングキャンプ「HakoPro」Unityを用いてデジタル水族館を作ろう に講師として参加しました(2023年8月7-8日)
2023年08月14日
2023年8月7日(月)および8日(火)の2日間で函館アリーナを会場に「函館市 2DAYS プログラミングキャンプ 『HakoPro』Unityを用いてデジタル水族館を作ろう」が開催されました。 1日目は中学生および高校生の受講生[…]
続きを読む
-
CREEN人材
最先端の海の知を学ぼう-海と日本PROJECT-を実施しました(7月12日、27日、8月9日)
2023年08月10日
2023年7月~8月にかけて「最先端の海の知を学ぼう-海と日本PROJECT-」と題して、函館市内の高校生を対象にしたミニオープンキャンパスを実施しました。当センターは、共催として企画・運営を行いました。 詳しく[…]
続きを読む
-
CREEN人材
NHK北海道「ほっとニュース北海道」でミニオープンキャンパスの様子が放送されます(2023年8月9日)
2023年08月09日
NHK北海道「ほっとニュース北海道」で、8月9日(水)に市立函館高校にご参加頂き、平松尚志准教授の研究室で実施したミニオープンキャンパスの様子が放送されます。ぜひご覧ください。 【放送日時】 2023年8月9[…]
続きを読む
-
メディア情報
FMいるかに福田覚教授が出演します!(2023年8月14日)
2023年08月08日
2023年8月14日(月)に函館のコミュニティFMラジオ放送局・FMいるかに当センターの福田覚教授が出演します。 当センターの設立について、取組み内容、地域との関わりなどをお話させていただきます。福田教授が選ん[…]
続きを読む
最近の投稿
-
おしらせ
J-PEAKSで実施している「リジェネラティブ水産業による持続的食料生産システム」に関する研究フィールド現地視察が行われました
2025年02月21日
-
おしらせ
コンブで育った羊肉給食「おいしい!」 北大水産科学院修士1年辻井さんが鹿部小を訪問しました
2025年02月19日
-
おしらせ
北海道議会経済委員会へ北海道大学地域水産業共創センターの取り組みを紹介しました
2025年02月19日
-
良いまちPJ ISARIBI with
令和6(2024)年度 第4回 函館西部まちぐらし共創サロンで学生団体 ISARIBI with活きる空きプロジェクトの実行メンバーが取り組みを発表しました
2025年02月14日
-
おしらせ
イトウの海面養殖に向けた八雲町との共同研究を支援しました
2025年02月14日
カテゴリー
アーカイブ