
ニュース
- ホーム
- > ニュース
-
おしらせ
北海道大学地域水産業共創センターホームページ開設のお知らせ
2022年10月28日
令和4年10月28日に北海道大学地域水産業共創センターのホームページを開設いたしました。 北海道大学が参画し、函館市が申請しておりました事業計画「魚介藻類養殖を核とした持続可能な水産・海洋都市の構築~地[…]
続きを読む
-
イベント情報
地域水産業共創センター第1回地域懇話会を開催します(11月4日)
2022年10月25日
北海道大学地域水産業共創センターでは、令和4年11月4日(金)に地域懇話会を開催します。 第1回は開所記念として商工会議所をはじめとする地元の企業の方々を中心に、令和4年10月1日に設立された当センターの目[…]
続きを読む
-
イベント情報
北海道大学地域水産業共創センターキックオフイベントを開催します(11月3日)
2022年10月25日
北海道大学地域水産業共創センターでは、令和4年11月3日(木・祝)にキックオフイベント~大学が地域のためにできること、地域が大学に期待すること~を開催します。 イベントでは、将来起業を志している若者や[…]
続きを読む
-
おしらせ
北海道大学地域水産業共創センターの開所式を行いました
2022年10月02日
令和4年10月1日(土)に北海道大学は「地域水産業共創センター(RFC:Regional Fisheries Co-Creation Center)」を設置しました。 設置に伴い、10月4日(火)には函館キャンパスで開所式を行いました。 開所式で[…]
続きを読む
最近の投稿
-
おしらせ
J-PEAKSで実施している「リジェネラティブ水産業による持続的食料生産システム」に関する研究フィールド現地視察が行われました
2025年02月21日
-
おしらせ
コンブで育った羊肉給食「おいしい!」 北大水産科学院修士1年辻井さんが鹿部小を訪問しました
2025年02月19日
-
おしらせ
北海道議会経済委員会へ北海道大学地域水産業共創センターの取り組みを紹介しました
2025年02月19日
-
良いまちPJ ISARIBI with
令和6(2024)年度 第4回 函館西部まちぐらし共創サロンで学生団体 ISARIBI with活きる空きプロジェクトの実行メンバーが取り組みを発表しました
2025年02月14日
-
おしらせ
イトウの海面養殖に向けた八雲町との共同研究を支援しました
2025年02月14日
カテゴリー
アーカイブ