
ニュース
- ホーム
- > ニュース
-
CREEN人材
水産学演習 第10回目を実施しました
2024年12月20日
2024年12月14日(土)水産学演習第10回「サケマス類水産業に関するグループワークと発表(講師:地域水産業共創センター 特定専門職員 三瓶真)」を北海道大学函館キャンパスで実施しました。 演習の前半は講師よ[…]
続きを読む
-
CREEN人材
令和6年度 CREEN人材育成事業トップレベル人材招へい講演会を開催します
2024年12月16日
令和6年度 CREEN人材育成事業トップレベル人材招へい講演会を開催します。今回はアメリカ合衆国から、Brian R. Beckman博士とDarren Lerner博士をお迎えして、アメリカ合衆国の水産業についてお話頂きます。どな[…]
続きを読む
-
CREEN人材
水産学演習 第9回目を実施しました
2024年12月11日
2024年12月7日(土)水産学演習第9回「サーモン養殖生け簀見学研修2・池入れ期(講師:株式会社古清商店魚介藻類養殖事業室 松川雅樹氏)」、「水産加工工場見学(講師:株式会社古清商店総務部 部長 荒川博英氏[…]
続きを読む
-
CREEN人材
水産学演習 第8回目を実施しました
2024年11月19日
2024年11月16日(土)水産学演習第8回「コンブ水産業に関するグループワークと発表(講師:地域水産業共創センター 特定専門職員 三瓶真)」を北海道大学函館キャンパスで実施しました。 演習の前半はこれまでの[…]
続きを読む
-
CREEN人材
CREEN人材育成カリキュラム 開講日案内
2024年11月12日
CREEN人材育成カリキュラムは、函館・道南地域の主産業の一つである水産関連産業の持続的発展を通して、地域の将来を担う人材を育成するために新しくつくられた教育プログラムです。(起業家、水産業の即戦力者、[…]
続きを読む
-
CREEN人材
【重要】後期開講科目「水産食品安全学」の受講期限について(CREEN人材育成カリキュラム)
2024年11月01日
11月11日(月)に開講のCREEN人材育成カリキュラムの後期科目「水産食品安全学」は、全6回で各回の受講・課題提出期限があります。第1回「健康被害を引き起こす原因物質(微生物編)」は11月18日(月)17:00で講[…]
続きを読む
-
CREEN人材
水産学演習 第7回目を実施しました
2024年10月28日
2024年10月19日(土)に水産学演習第7回「コンブの加工工場視察の現状と課題(講師:南かやべ漁業協同組合 主任 伊豫部卓氏)」、「種苗生産の現場(種苗の種苗生産・種付けの現場)研修(講師:南かやべ漁業協同[…]
続きを読む
-
CREEN人材
IDE大学セミナーでCREEN人材育成プログラムの取組みを紹介
2024年10月09日
8月30日(金)、IDE大学協会北海道支部で開催された令和6年度IDE大学セミナー「北海道における地域・産業と連携した教育プログラム」の事例発表で、北海道大学地域水産業共創センター福田覚教授がCREEN人材育成プロ[…]
続きを読む
-
CREEN人材
水産学演習 第6回目を実施しました
2024年09月26日
2024年9月20日(金)に水産学演習第6回「コンブ種苗生産について(講義と実験室での観察)」を北海道大学大学院水産科学研究院 水田浩之教授を講師として実施しました。 始めにマコンブの生活史やマコンブ胞[…]
続きを読む
-
CREEN人材
令和6年度 起業家育成演習を実施しました
2024年09月18日
令和6年9月3日(火)~13日(金)の期間で、地域産業の特徴や課題を理解するとともに、起業のための基礎知識や戦略の基礎を学ぶことを目的に、函館大学をはじめ北海道立工業技術センターや民間企業から講師を招き[…]
続きを読む
最近の投稿
-
おしらせ
J-PEAKSで実施している「リジェネラティブ水産業による持続的食料生産システム」に関する研究フィールド現地視察が行われました
2025年02月21日
-
おしらせ
コンブで育った羊肉給食「おいしい!」 北大水産科学院修士1年辻井さんが鹿部小を訪問しました
2025年02月19日
-
おしらせ
北海道議会経済委員会へ北海道大学地域水産業共創センターの取り組みを紹介しました
2025年02月19日
-
良いまちPJ ISARIBI with
令和6(2024)年度 第4回 函館西部まちぐらし共創サロンで学生団体 ISARIBI with活きる空きプロジェクトの実行メンバーが取り組みを発表しました
2025年02月14日
-
おしらせ
イトウの海面養殖に向けた八雲町との共同研究を支援しました
2025年02月14日
カテゴリー
アーカイブ