
令和7年度 カリキュラム受講者の募集を開始しました
北海道大学地域水産業共創センターでは、養殖産業をはじめとする水産関連産業において、主に研究・技術開発、製品開発、品質管理および施策立案・企画・経営戦略で活躍する人材の育成を目的として、令和5年度からCREEN人材育成カリキュラムの試行を開始しています。
令和7年度からは本格始動となります。
受講料は無料です。
開講科目の一部には、キャンパス・コンソーシアム函館「単位互換制度」の対象科目が含まれており、各機関の正規単位の取得も可能です。
対象者:北海道大学、公立はこだて未来大学、函館大学、函館工業高等専門学校、北海道教育大学函館校の学生です。
先着20名限定となります。
※必修科目の登録は4/10までです。
カリキュラムの科目一覧やシラバスはLASBOS Moodleからご覧いただけます。
*LASBOS(ラスボス)はLearning and Study by Balance de Ocean Systemの略で、北海道大学(水産学部)におけるオンライン教育システムの名称です。 サイト形式のLASBOS Moodleと動画形式のLASBOS YouTubeがあります。海や生き物に関するオンライン教材を集めています。 大学で学ぶことを易しく説明しているもの、大学で学ぶことを丸々紹介しているもの、色々あります。コラムや珍しい動画もあります。


最近の投稿
-
CREEN人材
令和7年度 カリキュラム受講者の募集を開始しました
2025年03月10日
-
CREEN人材
水産学演習第5回を実施(8月4日)
2025年08月08日
-
CREEN人材
道南地域の水産・海洋教育への貢献~木古内町立木古内中学校で大学院生による出前授業実施(その2)
2025年07月30日
-
おしらせ
大学院水産科学研究院が北海道函館中部高等学校と連携協定を締結
2025年07月29日
-
おしらせ
トップレベル人材招へい講演会実施報告
2025年07月28日
-
CREEN人材
「流通論」「地域経済論Ⅰ」の受講期間延長(~8/7)について(CREEN人材育成カリキュラム)
2025年07月25日
カテゴリー
アーカイブ