
ニュース
- ホーム
- > ニュース
-
良いまちPJ ISARIBI with
大門学生祭復活 クラウドファンディング挑戦中
2024年09月17日
学生団体ISARIBI with 「大門学生祭復活プロジェクト」のメンバーが、クラウドファンディングに挑戦中です。 詳しくは、プロジェクト活動やメンバーの想いが満載の「大門学生祭復活クラウドファンディングページ[…]
続きを読む
-
CREEN人材
令和6年度 CREEN人材育成カリキュラム「社会と経済の把握」「マーケティング総論」の受講登録期限について
2024年09月10日
令和6年度後期に開講しますCREEN人材育成カリキュラムの選択科目「社会と経済の把握(公立はこだて未来大学提供)」、「マーケティング総論(函館大学提供)」の初回開講日は9月24日(火)となります。この2科目[…]
続きを読む
-
おしらせ
産学官連携クリエイティブネットワーク「25周年記念事業『函館市への提言』」に向けた意見交換会
2024年09月09日
地域連携に向けた活動の一環として、8月23日(金)市役所において、設立25周年を迎える産学官連携クリエイティブネットワーク(以下CN)の若手会員と「第1回地域懇話会」を実施しました。北海道大学地域水産業共[…]
続きを読む
-
CREEN人材
【受講者募集】令和6年度 CREEN人材育成カリキュラム(試行)
2024年09月06日
北海道大学地域水産業共創センターでは、養殖産業をはじめとする水産関連産業において、主に研究・技術開発、製品開発、品質管理および施策立案・企画・経営戦略で活躍する人材の育成を目的として、公立はこだ[…]
続きを読む
-
CREEN人材
水産学演習 第5回目を実施しました
2024年09月04日
講師の納谷氏 2024年8月29日(木)に水産学演習第5回「コンブの加工・産地品質・生産流通」を講師に株式会社丸善納谷商店 取締役専務 納谷太郎氏を招き、北海道大学函館キャンパスで実施しました。北海道大[…]
続きを読む
-
イベント情報
学生団体ISARIBI with 活動報告会を開催します
2024年09月03日
函館に関わりのある市民、学生、企業、大学、行政の皆様とともに、函館をもっと良いまちにするために、函館の未来と地域づくりを考えるイベントを開催します。 【イベント名】北海道大学地域水産業共創セ[…]
続きを読む
-
おしらせ
共創センターニュース vol.003
2024年08月30日
LASBOS MOODLEからもご覧いただけます 共創センターニュースvol.003を発刊いたしました。Moodle版もございますので、ぜひご覧ください。 RFC_News_003_20240902ダウンロード
続きを読む
-
おしらせ
全学停電の影響について(サイトアクセス不可の場合あり)
2024年08月28日
北海道大学全学停電に伴い、以下の日程で北海道大学地域水産業共創センターWebサイトへのアクセスが不可となる場合があります。(PCにキャッシュが残っている場合は閲覧可) ご迷惑をおかけいたしますが、よろ[…]
続きを読む
-
おしらせ
共創教育企画として北水ドローン研究会が木古内で活動を行いました
2024年08月23日
北水ドローン研究会では、北大地域水産業共創センターと協働で木古内町「みらいある・木古内学園(地方体験交流事業)」の支援を得て、木古内町での各種ドローン企画を実施しています。ドローンの体験会の企画考[…]
続きを読む
-
おしらせ
RERECキックオフイベントが開催されました
2024年08月23日
北海道は再生可能エネルギーの導入ポテンシャルが全国随一であり、活用への期待がますます高まっています。北海道大学は、再生可能エネルギー技術の研究と人材育成の共同プロジェクト拠点「リニューアブルエナジ[…]
続きを読む
最近の投稿
-
CREEN人材
令和7年度 カリキュラム受講者の募集を開始しました
2025年03月10日
-
CREEN人材
「流通論」「地域経済論Ⅰ」の受講期間延長(~8/7)について(CREEN人材育成カリキュラム)
2025年07月25日
-
おしらせ
GX先導研究センター 第1回GX懇談会共催
2025年07月23日
-
おしらせ
共創センターニュース vol.011
2025年07月22日
-
CREEN人材
水産学演習第4回を実施(6月21日)
2025年07月21日
-
CREEN人材
道南地域の水産・海洋教育への貢献~木古内町立木古内中学校で大学院生による出前授業実施
2025年07月16日
カテゴリー
アーカイブ