
ニュース
- ホーム
- > ニュース
-
おしらせ
ベルゲン大学(ノルウェー)への海外視察を実施しました
2023年07月04日
ノルウェーの水産養殖研究を推進するベルゲン大学に北海道大学水産学部の教員1名と地域水産業共創センターの職員1名の派遣を行いました。この派遣は、今後の共同研究および共同教育へ向けたベルゲン大学をはじめ[…]
続きを読む
-
おしらせ
産学連携学会第21回大会に参加しました(2023年6月12、13日)
2023年06月23日
2023年6月12日(月)、13日(火)に高知県立県民文化ホール「オレンジホール」と高知会館にて開催された「産学連携学会第21回大会 21th Annual Meeting of Japan Society for Intellectual Production」に福田覚教授[…]
続きを読む
-
おしらせ
函館探検ツアーを開催しました!(2023年5月27日)
2023年05月30日
2023年5月27日(土)に地域課題解決プロジェクト「函館をもっと良いまちに!プロジェクト」のプレ企画として、「函館探検ツアー」を開催しました。函館探検ツアーは、函館市内の大学生が街歩きをして、地域の課題や[…]
続きを読む
-
おしらせ
令和5年度函館商工中金ユース会4月例会(地域水産業共創センター 令和5年度 第1回地域懇話会)にて講演を行いました(2023年4月20日)
2023年04月28日
令和5年4月20日(木)に湯の浜ホテル(函館市湯川町1丁目)で開催された函館商工中金ユース会4月例会において当センターの福田覚教授が「函館マリカルチャープロジェクトの取組み」について講演を行いました。 講演[…]
続きを読む
-
おしらせ
令和4年度北海道プライムバイオコミュニティ推進会議に参加しました
2023年04月05日
地域水産業共創センターは、3月22日(木)に京王プラザホテル札幌エミネンスホールにて開催された「令和4年度北海道プライムバイオコミュニティ推進会議」に参加し、第2部の講演会において本センターの福田覚教授が[…]
続きを読む
-
おしらせ
【イベント報告】地域水産業共創センター第1回地域懇話会を開催しました(令和4年11月4日)
2022年11月14日
北海道大学地域水産業共創センターは、令和4年11月4日(金)に第1回地域懇話会を開催し、函館地域の方々に令和4年10月1日に設立された当センターの目的と役割をご説明しました。 参加者は約60名で、地元の企[…]
続きを読む
-
おしらせ
北海道大学地域水産業共創センターホームページ開設のお知らせ
2022年10月28日
令和4年10月28日に北海道大学地域水産業共創センターのホームページを開設いたしました。 北海道大学が参画し、函館市が申請しておりました事業計画「魚介藻類養殖を核とした持続可能な水産・海洋都市の構築~地[…]
続きを読む
-
おしらせ
北海道大学地域水産業共創センターの開所式を行いました
2022年10月02日
令和4年10月1日(土)に北海道大学は「地域水産業共創センター(RFC:Regional Fisheries Co-Creation Center)」を設置しました。 設置に伴い、10月4日(火)には函館キャンパスで開所式を行いました。 開所式で[…]
続きを読む
最近の投稿
-
CREEN人材
令和7年度 カリキュラム受講者の募集を開始しました
2025年03月10日
-
CREEN人材
「水産学演習」を開講しました(CREEN人材育成カリキュラム)
2025年05月12日
-
良いまちPJ ISARIBI with
「Tomoshibi Pitch2025」を開催しました(学生団体 ISARIBI with)
2025年05月09日
-
おしらせ
共創センターニュース vol.010
2025年04月30日
-
良いまちPJ ISARIBI with
Tomoshibi Pitch開催のご案内(学生団体 ISARIBI with)
2025年04月18日
-
CREEN人材
CREEN人材育成カリキュラム修了生より、応援メッセージをいただきました
2025年04月16日
カテゴリー
アーカイブ