2023北海道大学水産学部 公開講座「海をまるごとサイエンス!」
終了レポート
北大水産学部では、7月1日(土)から8月19日(土)までの期間で、公開講座「海をまるごとサイエンス!」(全5回)を開講しました。本講座は今年で37回目の開催となり、函館キャンパス内講義棟大講義室を会場として、対面及びオンラインで同時開催し、昨年度と比べ30名程多い延べ472名の方に受講いただきました。
本講座では、海洋に関する幅広いテーマを一般の方々に紹介し、海洋科学の理解を深めることを目的としており、今年度は、カキの成長に影響する“動き”の研究、ウニ養殖の最新情報や食品としての健康機能、噴火湾におけるソウハチの生態、ヤドカリの“駆け引き”などの行動に関する研究、さらにプランクトンの役割や赤潮発生のメカニズムなどについて、全5回の講演を行いました。
参加者は、各講演を興味深く傾聴するとともに、各回の講演後に設けた質疑応答において講師との活発な意見交換が行われ、海洋への興味を深めるだけでなく、環境保護や持続可能な資源利用に関する意識を高める機会となりました。
今後も、水産学部では、様々な形で海洋科学の普及活動を展開していきます。
7月1日 都木研究院長による開講の挨拶
7月1日 第1回「美しいカキを作るための動きの研究」富安 信 助教
7月8日 第2回 「ウニは海のやんちゃ坊主だけど魅力的なヤツ」浦 和寛 准教授
7月22日 第3回「カレイ類ソウハチの資源量変動」 髙津 哲也 教授
8月7日 第4回「ヤドカリ入門:貝殻に潜む “駆け引き” 上手たち」石原 千晶 助教
8月19日 第5回「小さなプランクトンの大きな役割」山口 篤 准教授
開講の目的
北大水産学部では、「海・川・湖を舞台とした総合的な理科(生物学、化学、物理学、工学)」の教育・研究を行っています。本公開講座では、北大水産学部で行われている多様な研究内容について紹介します。
今年は、マガキの養殖における動きに注目した研究活動、「磯焼け」を引き起こすウニの食品への変え方、ソウハチが逞しく生き抜くための生残戦略、駆け引き上手なヤドカリのやり取り、小さいプランクトンが地球環境を維持する上で果たしている大きな役割について、5回に渡って講義を行います。
5回全ての講義を受講されても、興味のある講義のみの受講も可能です。ぜひ、北大水産学部の魅力をご堪能下さい。
講義内容
日時 | 講義題目 | 講師 |
---|---|---|
7月1日(土) 13:00~14:30 |
美しいカキを作るための動きの研究 | 大学院水産科学研究院 助教 富安 信 |
7月8日(土) 13:00~14:30 |
ウニは海のやんちゃ坊主だけど魅力的なヤツ | 大学院水産科学研究院 准教授 浦 和寛 |
7月22日(土) 13:00~14:30 |
カレイ類ソウハチの資源量変動 | 大学院水産科学研究院 教授 髙津 哲也 |
8月6日(日) 13:00~14:30 |
ヤドカリ入門:貝殻に潜む “駆け引き” 上手たち | 大学院水産科学研究院 助教 石原 千晶 |
8月19日(土) 13:00~14:30 |
小さなプランクトンの大きな役割 | 大学院水産科学研究院 准教授 山口 篤 |
開催要項
会場 | 北海道大学水産学部(函館市港町3丁目1番1号) 講義棟大講義室 ※対面での受講、又は、オンラインでの受講も可能です。 |
---|---|
受講資格 | 原則として高校生以上の方 |
定員 | 80名(会場の定員) |
受講料 | 無料 |
修了証書 | 受講を4回以上された方に修了証書を交付します。 |
アクセス方法 | 北海道大学水産学部 https://www2.fish.hokudai.ac.jp/department-graduate-school/access ※自家用車でのご来場も可能です(駐車場あり)。 |
生涯学習プログラム | 本講座にて下記生涯学習プログラムの単位を取得することができます。 ○道民カレッジ 本講座を受講し修了証書の交付を受けた方は、道民カレッジの単位を1時間2単位で、本講座の場合12単位を取得することができます。 ○HAKODATEまなびっと 1回受講するごとに1単位を認定することができます。受講当日に、「まなびっと手帳」を持参して頂き、受講後に認定印を押印します。 ○北海道大学生涯学習学友会(生涯学習メイト) スタンプカード(エルムカード)に押印いたしますので、各回受講の際にエルムカードの提示をお願いします。 ○函館学 受講された方には、受講証明書をお渡しします。※オンライン受講の方は希望された場合に郵送してお渡しいたします。 |
※注意事項:感染症の状況によっては、対面での開催を中止し、オンライン開催のみとなることがあります。その際には別途お知らせいたします。
お申し込み・お問い合わせ ※今年度は終了しました
申込期間 | 6月1日(水)~8月17日(木) |
---|---|
申込先 | 〒041-8611 函館市港町3丁目1-1 北海道大学 函館キャンパス事務部 研究協力担当 電話:(0138)40-5613、5740 FAX:(0138)40-5531 E-mail:event◎fish.hokudai.ac.jp ※「◎」を「@」に変更 |
申込方法 | ①公開講座お申し込みフォーム(一般の方向け・北大生専用) ②申込書を電子メールまたはFAXにて送付 ③電話 |
申込書 | 公開講座受講申込書2023 |