水産科学未来人材育成館
北海道大学函館キャンパスでは、老朽化した水産科学館(旧水産資料館)と図書館を合築し、水産科学館(Museum)と図書館(Library)の各機能を融合・連携させ、先進的Archive機能及びショップ機能を備えたMLA連携複合施設として「水産科学未来人材育成館」が新築されました。水産科学未来人材育成館は、2024年(令和6年)10月より利用可能となっております。
◇水産科学未来人材育成館の開館時間
・7:00~22:00(平日・土日祝含む) ※年末年始の期間は休館
図書館及び水産科学館はそれぞれ開館時間が異なります。下記ページをご参照ください。
【図書館】
https://www.lib.hokudai.ac.jp/fish/service-guides/
【水産科学館】
https://www.museum.hokudai.ac.jp/outline/bunkan/
1.建物について
【建物外観】
水産科学未来人材育成館(北西面)
水産科学未来人材育成館 玄関
【建物内部図面】
床面積:2,617.64㎡
1階 ホール・ラボ・ショップ
2階 図書館
3階 水産科学館・ラボ外
2.利用者別貸付の有料・無料について
水産科学未来人材育成館にかかる、貸付料の有料・無料の区分は以下のとおりです。
利用者別 | 条件等 | 貸付料の有無 |
---|---|---|
ア.本学の教職員 | 学内関係業務の利用 | 無料 |
イ.本学の学生 | 責任教職員等必要 | 無料 |
ウ.企業関係者 | なし | 有料 |
エ.自治体関係者 | なし | 有料 |
オ.地域住民 | 責任教職員等必要 | 有料 |
カ.その他 | なし | 有料 |
3.貸付対象施設
「水産科学未来人材育成館」は、図書館・水産科学館も含めどなたでもご利用でき、一部スペース(建物内部図面の紫部分)については、貸付対象、利用条件等を満たす場合に貸付が可能です。貸付をご希望の方は、以下をご確認の上、申請手続き等を行ってください。
貸付対象部分については、以下<貸付対象施設>をご確認ください。
申請や利用に関しては、<利用方法等>をご確認ください。
使用可能な什器類の整備状況は<設備等概要>をご確認ください。
<貸付対象施設>
※「1.建物について」の【建物内部図面】の紫部分が対象です。
①水産科学未来人材育成館 1階 ホール |
②水産科学未来人材育成館 1階 ウェットラボ |
③水産科学未来人材育成館 3階 マリンメディア・プラザ(ミーティングブース除く) |
④水産科学未来人材育成館 3階 マリンメディア・ラボ |
①水産科学未来人材育成館 1階 ホール 入口側から
①水産科学未来人材育成館 1階 ホール 奥側から
①水産科学未来人材育成館 1階 ホール 仕切り窓は外すことも可能
②水産科学未来人材育成館 1階 ウエット・ラボ 入口
②水産科学未来人材育成館 1階 ウエット・ラボ 入口側から
②水産科学未来人材育成館 1階 ウエット・ラボ 奥側から
③水産科学未来人材育成館 3階 マリンメディア・プラザ 水産科学館入口側から
③水産科学未来人材育成館 3階 マリンメディア・プラザ モニター常備
④水産科学未来人材育成館 3階 マリンメディア・ラボ
④水産科学未来人材育成館 3階 マリンメディア・ラボ 内部
<利用方法等>
①学外者の方:こちらからご確認ください。
なお、貸付についてのお問い合わせはこちらから送信願います。(お問い合わせフォームが立ち上がります)
②学内者(教職員等)の方:こちらからご確認ください(学内者限定情報)
<設備等概要>※令和7年4月14日時点
①1階 ホール | 台形テーブル × 8台 長方形テーブル× 2台 フラップテーブル× 12台 椅子 × 16脚 高床式ユニット畳 × 1台 スクリーン × 1台 プロジェクター(天井)× 1台 75型ディスプレイ × 2台 講義用椅子× 80脚※ 司会者台× 2台※ フラップテーブル× 18台※ 一人用デスク× 1台※ ボードパーテーション× 15枚※ 2連衝立× 6枚※ グリップポップスタンド× 6台※ ※の物品は平常、物品庫等で保管しております。 |
---|---|
②1階 ウェットラボ | 多焦点式X線透視装置(コメットテクノロジーズCheetah EVO)※ ドラフトチャンバー 作業台 解剖台 撮影台 ホワイトボード ※の利用については事前に担当教員に使用許可を取る必要があります。 |
③3階 マリンメディア・プラザ(ミーティングブース除く) | 液晶モニター ×1台 高床式ユニット畳 × 2台 長方形テーブル×3台 椅子×12脚 移動式プロジェクター×1台 ポータブルアンプ(マイク付き)×1台 メガホン×1 |
④3階 マリンメディア・ラボ | 3Dスキャナシステム(ArtecLEO)※ ブックスキャナー(CZURM3000 Pro V2) 中判高精細デジタル撮影カメラ(富士フイルムGFX100S)※ 作業台 55インチモニター ホワイトボード ※の利用については事前に担当教員に使用許可を取る必要があります。 |
4.問い合わせ先
「水産科学未来人材育成館」の利用について、ご不明な点等がある場合は以下にお問い合わせください。
(電話受付:平日9:00~17:00)
①図書館に関すること | 函館キャンパス事務部図書担当 https://www.lib.hokudai.ac.jp/fish/ TEL : 0138-40-5563 |
---|---|
②水産科学館に関すること | 水産科学館事務室 https://www.museum.hokudai.ac.jp/outline/bunkan/ TEL : 0138-40-5553 |
③貸付に関すること(①②④以外) | 函館キャンパス事務部営繕担当 TEL : 0138-40-5500/5511 |
④学内者用の貸付予約に関すること(①~③以外) | 函館キャンパス事務部庶務担当 TEL : 0138-40-5505/5604 |
⑤その他(①~④以外) | 函館キャンパス事務部庶務担当 TEL : 0138-40-5505/5604 |