北海道大学オープンキャンパス・水産学部高校生限定プログラム(8月6日開催)の「水生動物の行動生態学実験」(和田教授)では、行動生態学という学問分野に関する簡単な紹介とヤドカリやクラゲを用いた体験実験を行う予定です。
一方、北海道大学水産学部では翌日(8月7日)にも別事業「ひらめき☆ときめきサイエンス」の高校生体験実習(和田教授)を実施します。この体験実習は、日本学術振興会から交付された科研費による研究の成果を、高校生を対象に紹介するものです。オープンキャンパスとは別事業となりますが、この体験実習も、北海道大学水産学部で行われている研究の一部を体験できるプログラムとなっていますので、興味のある高校生の方々に参加いただきたく、下記のとおりご案内いたします。
なお、「ひらめき☆ときめきサイエンス」の体験実習への申し込み窓口や参加者募集期間等の取扱いは、北海道大学オープンキャンパスとは異なりますので注意して下さい。
「これが意外とムズカシイ!海岸動物の社会関係」
「ひらめき☆ときめきサイエンス~ようこそ大学の研究室へ~KAKENHI」
私たちは家族関係や友達関係、そして、もっとあいまいな「周囲の目」のなかで暮らしています。これらの社会関係が、私たちの悩みの種であり、幸せのもとでもあります。「もっと単純な動物だったら、こんなに苦労しないのに」と思った経験がある人もいるかもしれませんね。けれども、じつは「単純な動物(ヤドカリやクラゲ)」も社会関係の影響を受けていることや、場合によっては社会関係に振り回されていることを、このプログラムで紹介します。また、このプログラムを受講すると、水槽に入れた動物を観察するというシンプルな実験からでも色々な発見ができることが実感できると思います。ぜひ参加して下さい。
(北海道大学・大学院水産科学研究院・教授 和田 哲)
《開催日時等》
担当教員 |
和田 哲(わださとし)教授(北海道大学大学院水産科学研究院) |
対象・定員 |
高校生・15名 |
開催日時 |
平成30年8月7日(火)午前9時00分から午後3時まで |
集合場所 |
北海道大学水産学部管理研究棟正面玄関 |
会場 |
北海道大学水産学部(函館キャンパス) 〒041−8611 函館市港町3−1−1 |
《スケジュール(予定)》
8:40 – 9:00 |
受付(北海道大学水産学部管理研究棟正面玄関ホールに集合) |
9:00 – 9:20 |
開講式(あいさつ・オリエンテーション・科研費についての説明) |
9:20 – 10:00 |
講義1:ヤドカリの行動生態学 |
10:00 – 11:00 |
実験1:ヤドカリの闘争と配偶者選択の観察 |
11:00 – 11:15 |
クッキータイム |
11:15 – 11:45 |
講義2:ヤドカリ研究の最先端 |
11:45 – 12:00 |
施設(研究室、飼育室、実験室)案内 |
12:00 – 13:00 |
昼食・休憩 |
13:00 – 14:00 |
実験2:クラゲと貝の行動実験 |
14:00 – 14:30 |
講義3:他の動物の研究紹介 |
14:30 – 15:00 |
修了式(アンケートの記入、未来博士号の授与) |
15:00 |
終了・解散(空港、新幹線駅への無料タクシーあり) |
*本事業は北海道大学オープンキャンパスとは別の事業として、申込受付・実施をおこないます。オープンキャンパスとは申し込み方法や対応窓口が異なりますので、ご注意下さい。
《お問い合わせ・お申し込み》
○申込〆切:7月13日(金)
※電話申込の場合の受付時間:平日8:30~12:00、13:00~17:00
※定員以上の申込があった場合には、先着順とさせていただきます。
※期間後も定員に満たない場合は、参加を受け付けておりますので、お気軽にご連絡ください。
○申込方法:参加申込書を郵送にて下記申込先住所宛に送付いただくか、参加申込書の内容をE-mail・電話・FAXでお知らせ下さい。
※参加申込受付後、参加申込書に記載のご連絡先へ、参加の可否や詳細についてご連絡させていただきます。
○お問い合わせ・お申し込み先
〒041-8611 函館市港町3丁目1-1
北海道大学 函館キャンパス事務部 研究協力担当 石川
電話:0138-40-5613 FAX:0138-40-5048
E-mail:kenkyo@fish.hokudai.ac.jp
(参考)日本学術振興会ホームページ:https://www.jsps.go.jp/hirameki/