
IFS2024(第12回国際水産シンポジウム)にJ-PEAKS「リジェネラティブ水産業による持続的食料生産システム」がブース出展しました
11月20日(水)、21日(木)にIFS2024(第12回国際水産シンポジウム)が函館アリーナおよび函館市民会館で開催されました。会期中は13ヶ国から290名ほどが参加し、参加者には、北海道大学地域水産業共創センター(以下「当センター」)の取組紹介資料やグッズも配布されました。
また、北海道大学が地域中核・特色ある研究大学強化促進事業(J-PEAKS)で実施している「リジェネラティブ水産業による持続的食料生産システム」がブース出展しました。
当センターは産学官連携事業に係る支援として、本事業を推進しています。
国内外にむけて、当センターの取組および北海道大学のJ-PEAKSでの取組を伝える機会となりました。
<関連記事>
2024年7月31日掲載 J-PEAKSキックオフシンポジウムが開催されました
撮影:北海道大学地域水産業共創センター
最近の投稿
-
CREEN人材
令和7年度 カリキュラム受講者の募集を開始しました
2025年03月10日
-
良いまちPJ ISARIBI with
Tomoshibi Pitch開催のご案内(学生団体 ISARIBI with)
2025年04月18日
-
CREEN人材
CREEN人材育成カリキュラム修了生より、応援メッセージをいただきました
2025年04月16日
-
CREEN人材
「地域経済論Ⅰ」「流通論」を開講しました(CREEN人材育成カリキュラム)
2025年04月15日
-
CREEN人材
R6年度CREEN人材育成カリキュラム修了証授与式を挙行
2025年04月01日
-
おしらせ
産学官連携クリエイティブネットワークによる函館市の「地域経済の未来」に対する提言書手交式が執り行われました
2025年03月31日
カテゴリー
アーカイブ