
【参加者募集】ドローン体験会
木古内町の各所で小学生以上を対象に「空中ドローン」、「水中ドローン」の体験会を実施します。郷土資料館(いかりん館)で町の地理歴史を学び、木古内町ならではのドローン体験会を企画しました。地域から学び、地域の方と一緒に木古内の魅力を発見し発信することを企画の目的としています。
参加費無料です。未経験の方もお気軽に参加ください。
【日 程】 令和6年10月5日(土)、10月6日(日)
【場 所】 木古内町(空中ドローン:禅燈寺(予定)、水中ドローン:釜谷漁港(予定))
【対 象】 小・中学生、高校生(大人も参加可)
【主 催】 北海道大学水産学部ドローン研究会
北海道大学水産学部 地域水産業共創センター
【協 力】 木古内町、(株)大歩

関連リンク
共創教育企画として北水ドローン研究会が木古内で活動を行いました
北水ドローン研究会の活動はLASBOS Moodleからご覧いただけます。
>> 水中ドローンの活用(株式会社 大歩 X 北大水産)
北水ドローン研究会 関連動画
最近の投稿
-
CREEN人材
令和7年度 カリキュラム受講者の募集を開始しました
2025年03月10日
-
良いまちPJ ISARIBI with
Tomoshibi Pitch開催のご案内(学生団体 ISARIBI with)
2025年04月18日
-
CREEN人材
CREEN人材育成カリキュラム修了生より、応援メッセージをいただきました
2025年04月16日
-
CREEN人材
「地域経済論Ⅰ」「流通論」を開講しました(CREEN人材育成カリキュラム)
2025年04月15日
-
CREEN人材
R6年度CREEN人材育成カリキュラム修了証授与式を挙行
2025年04月01日
-
おしらせ
産学官連携クリエイティブネットワークによる函館市の「地域経済の未来」に対する提言書手交式が執り行われました
2025年03月31日
カテゴリー
アーカイブ