
NoMaps釧路・根室2024のカンファレンス5「地域養殖ビジネスの展望」に登壇しました
11月21日釧路市のフィッシャーマンズワーフで開催されたNoMaps釧路・根室2024のカンファレンス5「地域養殖ビジネスの展望」に北海道大学地域水産業共創センターの福田覚教授がモデレータ―として、三瓶真特定専門職員が通訳兼パネラーとして登壇しました。
ノルウェーベルゲン大学准教授のトム・ニールセン先生からノルウェーの養殖に関する現状と見通し、釧路市養殖事業調査研究協議会の市原義久会長から釧路市の養殖試験に関する現状と今後の計画、ならびに日本サーモンファーム株式会社(JSF) 代表取締役社長 鈴木宏介氏(クロスアポイントメント「北海道大学地域水産業共創センター特任准教授」)による、日本サーモンファームが手掛けるサーモントラウトをはじめとする養殖の紹介がなされました。その後、これらの話を踏まえて釧路市をはじめとする地域養殖ビジネスの展望に関する意見交換が行われました。
写真提供:NoMaps釧路・根室2024実行委員会
最近の投稿
-
CREEN人材
令和7年度 カリキュラム受講者の募集を開始しました
2025年03月10日
-
CREEN人材
後期科目の受講登録を開始しました(CREEN人材育成カリキュラム)
2025年09月05日
-
CREEN人材
北海道函館中部高校の水産学部訪問を実施(7月8日)
2025年08月20日
-
CREEN人材
水産学演習第5回を実施(8月4日)
2025年08月08日
-
CREEN人材
道南地域の水産・海洋教育への貢献~木古内町立木古内中学校で大学院生による出前授業実施(その2)
2025年07月30日
-
おしらせ
大学院水産科学研究院が北海道函館中部高等学校と連携協定を締結
2025年07月29日
カテゴリー
アーカイブ