
令和6年度(2024年度)産学官連携フォーラムに福田教授が登壇しました
2月12日(水)、令和6年度 産学官連携フォーラムにて北海道大学地域水産業共創センターの福田 覚 教授が事例紹介とともにトークセッションのスピーカーとして登壇いたしました。
事例紹介では、産学官連携事業として函館マリカルチャープロジェクトの取り組みを紹介しました。トークセッションでは、今後の北海道の産学官連携の可能性について、登壇者と意見交換を実施しました。参加者は、107名(オンライン59名、イベント関係者含む)となりました。
詳しくは、北海道 次世代社会戦略局科学技術振興課「令和6年度 産学官連携フォーラム」をご覧ください。
福田教授による函館マリカルチャープロジェクトの紹介 トークセッションのスピーカーとして登壇する
福田教授(右から2人目)
写真提供:北海道総合政策部次世代社会戦略局科学技術振興課
最近の投稿
-
CREEN人材
令和7年度 カリキュラム受講者の募集を開始しました
2025年03月10日
-
おしらせ
共創センターニュース vol.010
2025年04月30日
-
良いまちPJ ISARIBI with
Tomoshibi Pitch開催のご案内(学生団体 ISARIBI with)
2025年04月18日
-
CREEN人材
CREEN人材育成カリキュラム修了生より、応援メッセージをいただきました
2025年04月16日
-
CREEN人材
「地域経済論Ⅰ」「流通論」を開講しました(CREEN人材育成カリキュラム)
2025年04月15日
-
CREEN人材
R6年度CREEN人材育成カリキュラム修了証授与式を挙行
2025年04月01日
カテゴリー
アーカイブ