
北海道函館中部高校の水産学部訪問を実施(7月8日)
7月8日(火)午後に北海道函館中部高校の水産学部(函館キャンパス)訪問を実施しました。本年6月に大学院水産科学研究院と北海道函館中部高等学校との連携協定を締結した後の初めての連携取組となりました。地域水産業共創センターでは、地域の人材育成を行うCREEN人材育成プログラムの一環として高大連携の推進を支援しています。
大木教授による学部説明とブルーカーボン研究紹介
水産科学未来人材育成館の展示見学
コンブネバネバ(アルギン酸)実験
中屋准教授によるラボ紹介
永田助教の解説による水槽センターの見学
関連記事
https://www2.fish.hokudai.ac.jp/rfc/news/20250729.html
関連するLASBOS教材
https://repun-app.fish.hokudai.ac.jp/course/view.php?id=2247
掲載の画像はプライバシー保護のため一部加工を施しております。ご了承ください。
最近の投稿
-
CREEN人材
令和7年度 カリキュラム受講者の募集を開始しました
2025年03月10日
-
おしらせ
地域と連携した教育(海洋STEAM教育)~南茅部小学校で大学院生による出前授業を実施(9月12日)
2025年10月08日
-
CREEN人材
水産学演習第6回を実施(9月26日)(CREEN人材育成カリキュラム)
2025年10月06日
-
CREEN人材
地域創生演習第14回、15回を実施しました(CREEN人材育成カリキュラム)
2025年10月03日
-
CREEN人材
後期選択科目を開講しました(CREEN人材育成カリキュラム)
2025年10月01日
-
CREEN人材
地域創生演習第12回、13回を実施しました(CREEN人材育成カリキュラム)
2025年09月30日
カテゴリー
アーカイブ