
令和5年度CREEN人材育成プログラム 第4回サーモン勉強会を実施しました(2023年12月19日)
2023年12月19日(火)14:00~15:30に、北海道大学函館キャンパスにおいて、令和5年度CREEN人材育成プログラム 第4回サーモン勉強会が行われました。
今回は、株式会社アルガルバイオ 取締役 竹下 毅 氏に、「Cultivating Algae s Potential, for a Better Future (藻類の研究開発で、人々と地球の未来に貢献する)」と題してご講演を頂き、北海道大学の学部生・大学院生 計8名と教員・関係者 計15名の合計23名の参加がありました。
・株式会社アルガルバイオホームページ https://algalbio.co.jp/
撮影:地域水産業共創センター



最近の投稿
-
おしらせ
J-PEAKSで実施している「リジェネラティブ水産業による持続的食料生産システム」に関する研究フィールド現地視察が行われました
2025年02月21日
-
おしらせ
コンブで育った羊肉給食「おいしい!」 北大水産科学院修士1年辻井さんが鹿部小を訪問しました
2025年02月19日
-
おしらせ
北海道議会経済委員会へ北海道大学地域水産業共創センターの取り組みを紹介しました
2025年02月19日
-
良いまちPJ ISARIBI with
令和6(2024)年度 第4回 函館西部まちぐらし共創サロンで学生団体 ISARIBI with活きる空きプロジェクトの実行メンバーが取り組みを発表しました
2025年02月14日
-
おしらせ
イトウの海面養殖に向けた八雲町との共同研究を支援しました
2025年02月14日
カテゴリー
アーカイブ