
George Hunt客員教授(ワシントン大学)が来日し、講演会と勉強会が行われました(2023年5月12~23日)
当センターでは、世界的に優勢になりつつある養殖業の先進地に学び、北海道大学水産学部を中心とする函館地域に水産養殖業に関する研究開発・教育拠点を構築するための土台作りの一環として、国内外からトップレベル人材の招へいを実施しています。
今回は、2023年5月12日(金)~23日(火)に、アメリカ合衆国のワシントン大学からGeorge Hunt客員教授が来日され、北海道大学函館キャンパスにて講演会と勉強会を実施して頂きました。
George Hunt客員教授は、海洋変動ー生態系変動研究分野において、世界をリードする研究者のお一人です。
全体タイトル:ハント先生が語る:海の環境と生態系
講義①
日時:2023年5月15日(月) 14:00~15:30
タイトル:Development of hypotheses to explain pollock year-class strength in the eastern Bering Sea
講義②
日時:2023年5月18日(木) 14:00~15:30
講義2タイトル:Hatchery-released salmon and ocean carrying capacity: How many fish can the ocean support?
写真提供:北海道大学水産学部 上野 洋路 准教授

最近の投稿
-
CREEN人材
令和7年度 カリキュラム受講者の募集を開始しました
2025年03月10日
-
CREEN人材
地域創生演習第1回目を実施しました(CREEN人材育成カリキュラム)
2025年09月12日
-
おしらせ
全学停電の影響について(サイトアクセス不可の場合あり)
2025年09月10日
-
CREEN人材
後期科目の受講登録を開始しました(CREEN人材育成カリキュラム)
2025年09月05日
-
CREEN人材
北海道函館中部高校の水産学部訪問を実施(7月8日)
2025年08月20日
-
CREEN人材
水産学演習第5回を実施(8月4日)
2025年08月08日
カテゴリー
アーカイブ