
「水産科学院生博士学生ビジョン形成のための交流会」を開催しました
12月12日に博士後期課程学生、博士後期課程進学希望の修士学生を対象とした交流イベントを水産科学未来人材育成館で開催しました。当日は、水産科学院OBである石原 学 氏による講演や参加者による交流会を実施しました。石原氏による講演では、博士課程在籍時に身についたこと、社会に出てからそれがどう役立ったかなどをお話いただきました。
参加者からは「同じ場所にいながら交流がなかった人と交流をしてコネクションを作ることができた」などの声がありました。本試みは、今回がはじめてとなります。参加者からの声を基に、今後よりよい機会を提供できるよう検討できればと思います。

開催挨拶をする 当センター福田覚 教授 
講師 石原学 氏
関連記事 : 「水産科学院生博士学生ビジョン形成のための交流会」を開催します
撮影:北海道大学地域水産業共創センター
最近の投稿
-
CREEN人材
令和7年度 カリキュラム受講者の募集を開始しました
2025年03月10日
-
イベント情報
ブルーブランドの街・函館 未来共創プラットフォーム (仮称) 構築に向けた意見交換会を開催します
2025年10月24日
-
おしらせ
北海道奥尻高校の水産学部訪問を実施(9月18日)
2025年10月24日
-
CREEN人材
水産学演習第7回を実施(10月4日)(CREEN人材育成カリキュラム)
2025年10月24日
-
おしらせ
トップレベル人材招へい講演会実施報告 オタゴ大学 Mark Lokman教授
2025年10月21日
-
おしらせ
森高校と砂原中学校でサイエンス教室を実施しました
2025年10月21日
カテゴリー
アーカイブ


