
「水産科学院生博士学生ビジョン形成のための交流会」を開催しました
12月12日に博士後期課程学生、博士後期課程進学希望の修士学生を対象とした交流イベントを水産科学未来人材育成館で開催しました。当日は、水産科学院OBである石原 学 氏による講演や参加者による交流会を実施しました。石原氏による講演では、博士課程在籍時に身についたこと、社会に出てからそれがどう役立ったかなどをお話いただきました。
参加者からは「同じ場所にいながら交流がなかった人と交流をしてコネクションを作ることができた」などの声がありました。本試みは、今回がはじめてとなります。参加者からの声を基に、今後よりよい機会を提供できるよう検討できればと思います。

開催挨拶をする 当センター福田覚 教授 
講師 石原学 氏
関連記事 : 「水産科学院生博士学生ビジョン形成のための交流会」を開催します
撮影:北海道大学地域水産業共創センター
最近の投稿
-
CREEN人材
令和7年度 カリキュラム受講者の募集を開始しました
2025年03月10日
-
CREEN人材
水産学演習第8回を実施(11月15日)(CREEN人材育成カリキュラム)
2025年11月21日
-
おしらせ
CEATEC2025出展(10月14-17日)
2025年11月21日
-
CREEN人材
知内町漁業・ドローン体験学習プログラムを実施(10月24日)(共創教育)
2025年11月17日
-
おしらせ
遺愛学院高等学校でSDGs授業を実施しました
2025年11月12日
-
おしらせ
地域と連携した教育(海洋STEAM教育)~銭亀沢小学校で大学院生による出前授業を実施(10月9日)
2025年11月04日
カテゴリー
アーカイブ


