
産学連携学会第22回大会 愛媛大会に参加
7月13日(土)・14日(日)、産学連携学会愛媛大会に参加し、当センターの福田覚教授が「産学連携プロジェクト」のセッションに登壇、「北海道大学地域水産業共創センターが取り組むCREEN人材育成プログラム」について紹介をされました。シンポジウムは愛媛大学南加記念ホールで開催され、約250人が参加、また懇親会には約80人が参加し愛媛大学が完全養殖に成功した幻の魚「スマ」に舌鼓を打ちました。
令和7年度の産学連携学会は函館大会として6月19日(木)・20日(金)、函館アリーナ(サブアリーナ)で開催される予定です。
撮影:地域水産業共創センター
最近の投稿
-
CREEN人材
令和7年度 カリキュラム受講者の募集を開始しました
2025年03月10日
-
おしらせ
地域と連携した教育(海洋STEAM教育)~南茅部小学校で大学院生による出前授業を実施(9月12日)
2025年10月08日
-
CREEN人材
水産学演習第6回を実施(9月26日)(CREEN人材育成カリキュラム)
2025年10月06日
-
CREEN人材
地域創生演習第14回、15回を実施しました(CREEN人材育成カリキュラム)
2025年10月03日
-
CREEN人材
後期選択科目を開講しました(CREEN人材育成カリキュラム)
2025年10月01日
-
CREEN人材
地域創生演習第12回、13回を実施しました(CREEN人材育成カリキュラム)
2025年09月30日
カテゴリー
アーカイブ