函館市 2DAYS プログラミングキャンプ「HakoPro」Unityを用いてデジタル水族館を作ろう 開催のお知らせ
未来のIT人材・デジタル人材育成の一環として、サツドラホールディングス株式会社と連携し、2日間かけてプログラミングを行う「HakoPro(ハコプロ)」を開催します。
北海道大学大学院水産科学研究院・地域水産業共創センターからは、福田覚教授が講義①「函館マリカルチャープロジェクトにおける産学官連携の取り組みについて」、高橋勇樹助教が講義④「持続可能な陸上養殖構築に向けたプログラミング技術の活用」を担当します。
みなさん、奮ってご参加ください!
【内容】
・Scratchを用いた「オンライン水族館」の作成
・Scratchを用いて作成したプログラムをUnityで書き換える
・北海道大学水産科学研究院の教員による海をテーマにした講義(海上でのプログラミング技術の活用方法、産学官連携の取組)
・制作した「オンライン水族館」についてのプレゼン発表 など
プログラミング技術を磨きたい方、Scratchを含めてプログラミングに触ったことがないけど内容に興味がある方、プログラミング初学者の方、北海道大学 水産科学研究院の教員の講義を受けてみたい方など、ぜひご参加ください!
【日時】
令和5年8月7日(月)、8月8日(火) 両日10時~16時
※2日間行うイベントで,2日間両日とも参加可能であることが必要です(泊まりがけで行うわけではありません)。
【場所】 函館アリーナ 多目的会議室B(函館市湯川町1-32-2)
【申込方法】 申込フォームからの事前申込み
【参加対象者】 高校生、高専生
【参加料】 無料
【持ち物】 筆記用具(PCはこちらから貸与します)
【定員】 10名
※先着10名で締め切りますのでご了承ください。フォームを締め切る前に11人目の参加申込があった場合でも、申し訳ございませんがお断りさせていただきますので、予めご了承ください。
【申込締切】 2023年8月4日(金) 17時まで
【日程】
-8月7日(1日目)-
10:00~10:30 自己紹介
10:30~10:50 講義①「函館マリカルチャープロジェクトにおける産学官連携の取り組みについて」
11:00~12:00 素材制作「デジタル機器で魚や海のイラストを描いてみよう」
12:00~13:00 昼休憩
13:00~13:20 講義②「メタバース(仮想空間)とは?」
13:20~14:20 実技演習「Scratchを用いて「オンライン水族館」を作ってみよう」
14:30~14:50 講義③「日本や世界における「スマート漁業」の取り組みについて」
14:50~16:00 実技演習「チャレンジ課題(1)~より現実の水族館に近づけるには?」
-8月8日(2日目)-
10:00~10:30 アイスブレイク
10:30~10:50 講義④「持続可能な陸上養殖構築に向けたプログラミング技術の活用」
11:00~12:00 実技演習「チャレンジ課題(2)~オンライン水族館に,プログラムを追加しよう~」
12:00~13:00 昼休憩
13:00~13:20 講義⑤「プログラムを言語の種類や特徴について」
13:20~15:00 実技演習「Scratchのプログラムを,Unityで書き換えよう」
15:00~16:00 成果発表会「制作した「オンライン水族館」についてプレゼン発表しよう」
【お問い合わせ】
函館市経済部工業振興課
電話:0138-21-3350 E-mail:kougyou1@city.hakodate.hokkaido.jp
・函館市ホームページ
函館市 2DAYS プログラミングキャンプ「『HakoPro』Unityを用いてデジタル水族館を作ろう」 の開催について
最近の投稿
-
CREEN人材
CREEN人材育成カリキュラム 開講日案内
2024年11月12日
-
CREEN人材
【受講者募集】令和6年度 CREEN人材育成カリキュラム(試行)
2024年09月06日
-
CREEN人材
水産学演習 第10回目を実施しました
2024年12月20日
-
おしらせ
令和6年度「令和の里海づくり」モデル事業(環境省)の実施を共催しました
2024年12月19日
-
おしらせ
14TH JOINT INTERNATIONAL SYMPOSIUM ON FOOD SCIENCE AND TECHNOLOGYで秋田晋吾助教がJ-PEAKSについて紹介しました
2024年12月18日
-
おしらせ
函館市立桔梗中学校の生徒が水産学部を訪問しました
2024年12月18日
-
おしらせ
NoMaps釧路・根室2024に登壇しました
2024年12月16日
カテゴリー
アーカイブ