令和5年度CREEN人材育成プログラム カリキュラム試行 水産学演習を実施しました(2023年8月~1月)

  • ホーム
  •  > ニュース
  •  > 令和5年度CREEN人材育成プログラム カリキュラム試行 水産学演習を実施しました(2023年8月~1月)

当センターでは、養殖産業をはじめとする水産関連産業において、主に研究・技術開発、製品開発、品質管理および施策立案・企画・経営戦略で活躍する人材を育成することを目的として、北海道大学が、はこだて未来大学、函館大学、函館高専のご協力を得て、人材育成プログラム「CREEN人材育成プログラム」を実施しています。

今回は、カリキュラム試行として、2023年8月~2024年1月の期間で、漁業・養殖業・水産加工業の現場を体験し、水産業の現状理解と課題解決のための能力を養うことを目的に、函館圏をはじめとして、注目度が高まっているコンブ・サーモンの水産業の現場を見学・体験および、現場で活躍する講師等に講義して頂く「水産学演習」を開講しました。

 

・参考URL
〈受付終了〉【学生向け】令和5年度CREEN人材育成プログラム カリキュラム試行 水産学演習 8月21、23、25日受講者募集のお知らせ
〈受付終了〉【学生向け】令和5年度CREEN人材育成プログラム カリキュラム試行 水産学演習 9月以降開講分 受講者募集のお知らせ 

 

北海道新聞でご紹介頂きました。
・北海道新聞 14面 函館・道南版 2023年9月20日
もしくは、
・北海道新聞 デジタル サーモン、マコンブ…養殖事業の担い手育成へ 函館・北大センター 学生対象に講座新設:北海道新聞デジタル
をご覧ください。

・北海道新聞 14面 函館・道南版 2023年12月12日
もしくは、
・北海道新聞 デジタル  大学生らニジマス試験養殖学ぶ 函館で水産学演習:北海道新聞デジタル
をご覧ください。

 

週刊水産新聞でご紹介頂きました。
・週刊水産新聞 3面 2023年9月25日 をご覧ください。

撮影:地域水産業共創センター

8月23日 戸井漁業協同組合 副組合長理事 吉田 徹朗 氏 「浜におけるコンブの出荷前作業見学・体験」 参加者:13名

 

8月25日 株式会社丸善納谷商店 取締役専務 納谷 太郎 氏 「コンブの加工・産地品質・生産流通」 参加者:12名

9月14日 北海道大学大学院水産科学研究院 水田 浩之 教授 「種苗生産に関する先端技術」 参加者:7名

10月4日 北海道立工業技術センター 研究開発部長 木下 康宣 氏 「コンブ水産業に関するグループワークと発表」 参加者:8名

10月13日 参加者:23名

北海道大学地域水産業共創センター 特定専門職員 三瓶 真 「函館圏におけるサケマス類水産業に関する歴史や現状」
マルナマ古清商店総務部 部長 荒川 博英 氏 「水産加工工場見学」

 

12月6日 参加者:12名

マルナマ古清商店 魚介藻類養殖事業室  松川 雅樹 氏 「サーモン養殖生け簀見学1・海面養殖技術について」
北海道大学地域水産業共創センター 特定専門職員 三瓶 真 「函館圏のサケマス類養殖の取り組み紹介とグループワーク・発表準備」

 

 

1月10日 参加者:6名

マルナマ古清商店 魚介藻類養殖事業室  松川 雅樹 氏 「サーモン養殖生け簀見学2・海面養殖技術について」
北海道大学地域水産業共創センター 特定専門職員 三瓶 真 「函館圏のサケマス類養殖の取り組み紹介とグループワーク・発表準備」

 

ニュース一覧に戻る