
北海道議会経済委員会へ北海道大学地域水産業共創センターの取り組みを紹介しました
1月30日(木)、北海道議会経済委員会の皆様が道内の商工労働観光施策等の調査として、北海道大学地域水産業共創センターを視察しました。
視察では、当センターや地域における起業家支援や人材育成等の取り組みを紹介。主に、函館マリカルチャープロジェクトの一環で取り組んでいる「CREEN人材育成カリキュラム」や「函館をもっと良い街に!プロジェクト」(学生団体 ISARIBI with)の事業について説明しました。意見交換では、地域のステークホルダーとの連携状況や水産海洋都市構想との関連性、学生の地元定着に対する取り組みなど様々な意見が交わされました。
その後、昨年(令和6年)10月に水産科学館と図書館機能を融合し新しく設置された「水産科学未来人材育成館」を見学しました。
当センターの取り組みを紹介 水産科学未来人材育成館3階にある
プレオープン中の水産科学館を見学
写真撮影:北海道大学地域水産業共創センター
最近の投稿
-
CREEN人材
令和7年度 カリキュラム受講者の募集を開始しました
2025年03月10日
-
CREEN人材
令和7年度 CREEN人材育成事業トップレベル人材招へい講演会を開催します(6月10日~13日)
2025年05月14日
-
CREEN人材
「水産学演習」を開講しました(CREEN人材育成カリキュラム)
2025年05月12日
-
良いまちPJ ISARIBI with
「Tomoshibi Pitch2025」を開催しました(学生団体 ISARIBI with)
2025年05月09日
-
おしらせ
共創センターニュース vol.010
2025年04月30日
-
良いまちPJ ISARIBI with
Tomoshibi Pitch開催のご案内(学生団体 ISARIBI with)
2025年04月18日
カテゴリー
アーカイブ