
令和6年度 特別セミナー開催を支援しました
北海道大学地域水産業共創センター研究マネジメントチーム活動の一環として、「令和6年度 特別セミナー」開催を支援いたしました。
愛媛大学大学院農学研究科の三浦智恵美教授ならびに三浦猛教授にご登壇いただきました。三浦智恵美先生からは、環境ストレスが生殖細胞に与える影響に関する研究について、三浦猛先生からは、養殖に必要な飼料原料として昆虫に着目し、利用から社会実装までの研究開発のお話を伺いました。約30名の学生・教職員が参加し、生殖細胞を中心とした生命と環境の相互作用や世界が注目する前からの昆虫の飼料利用の効果や機能などについて、活発な質疑応答が交わされました。
最近の投稿
-
CREEN人材
令和7年度 カリキュラム受講者の募集を開始しました
2025年03月10日
-
おしらせ
令和6年度 地域水産業共創センター業務報告書
2025年06月27日
-
CREEN人材
水産学演習第3回を実施(6月17日)
2025年06月23日
-
おしらせ
地域と連携した教育~遺愛女子高等学校での出前授業を実施(6月7日)
2025年06月16日
-
おしらせ
地域と連携した教育(海洋STEAM教育)~高丘小学校で大学院生による出前授業を実施(6月4日)
2025年06月11日
-
CREEN人材
選択科目を開講しました(CREEN人材育成カリキュラム)
2025年06月02日
カテゴリー
アーカイブ