
令和6年度 特別セミナー開催を支援しました
北海道大学地域水産業共創センター研究マネジメントチーム活動の一環として、「令和6年度 特別セミナー」開催を支援いたしました。
愛媛大学大学院農学研究科の三浦智恵美教授ならびに三浦猛教授にご登壇いただきました。三浦智恵美先生からは、環境ストレスが生殖細胞に与える影響に関する研究について、三浦猛先生からは、養殖に必要な飼料原料として昆虫に着目し、利用から社会実装までの研究開発のお話を伺いました。約30名の学生・教職員が参加し、生殖細胞を中心とした生命と環境の相互作用や世界が注目する前からの昆虫の飼料利用の効果や機能などについて、活発な質疑応答が交わされました。
最近の投稿
-
CREEN人材
カリキュラム必修科目等の受講登録の締切について
2025年03月19日
-
CREEN人材
令和7年度 カリキュラム受講者の募集を開始しました
2025年03月10日
-
CREEN人材
R6年度CREEN人材育成カリキュラム修了証授与式を挙行
2025年04月01日
-
おしらせ
産学官連携クリエイティブネットワークによる函館市の「地域経済の未来」に対する提言書手交式が執り行われました
2025年03月31日
-
おしらせ
道南(一部道央)の各自治体を訪問し、現状や課題をヒアリングさせていただきました
2025年03月31日
-
良いまちPJ ISARIBI with
学生団体 ISARIBI with0次総会が開催されました
2025年03月21日
-
おしらせ
函館マリカルチャープロジェクトイベントでCREEN人材育成プログラムを紹介しました
2025年03月21日
カテゴリー
アーカイブ