
豊頃町大津漁港建設利用推進期成会 視察研修
地域水産業共創センターでは令和6年6月24日(月)、中川郡豊頃町の「大津漁港建設利用促進期成会」の北海道大学水産学部の視察研修に協力し、水産学部内の施設見学と工藤教授による「サケの最新研究に関して」の講演を実施しました。これは豊頃町産業課からの依頼で、和田教授の研究室卒業の同水産係の原氏が「豊頃町の水産振興と地域おこしに貢献したい」と、和田教授を訪れたことから実現しました。来校した漁業者からは施設や工藤先生にたくさんの質問が寄せられました。
豊頃町大津漁港建設利用促進期成会視察団 施設見学 9月末に式典が行われる
水産科学未来人材育成館当センターの取り組みを紹介する 福田覚教授 サケの最新研究に関して講演する 工藤秀明教授
撮影:地域水産業共創センター
最近の投稿
-
CREEN人材
令和7年度 カリキュラム受講者の募集を開始しました
2025年03月10日
-
CREEN人材
「水産学演習」を開講しました(CREEN人材育成カリキュラム)
2025年05月12日
-
良いまちPJ ISARIBI with
「Tomoshibi Pitch2025」を開催しました(学生団体 ISARIBI with)
2025年05月09日
-
おしらせ
共創センターニュース vol.010
2025年04月30日
-
良いまちPJ ISARIBI with
Tomoshibi Pitch開催のご案内(学生団体 ISARIBI with)
2025年04月18日
-
CREEN人材
CREEN人材育成カリキュラム修了生より、応援メッセージをいただきました
2025年04月16日
カテゴリー
アーカイブ