
学生団体 ISARIBI with0次総会が開催されました
3月10日(月)Gスクエアーにおいて、学生団体ISARIBI withの0次総会が開催されました。24年度のふり返りや今後の展望を共有しながら函館での自分の興味や挑戦したいことを見つける機会にすることを目的として、25年度活動の第一弾として開催されました。
当日は、プロジェクトに関わってきた学生から実施した当事者の感想も含めたプロジェクトの実施説明があり、参加した参加学生(計22名)で共有しました。また、来年度の団体の方向性についても運営メンバーから説明があり、運営方針について共有しました。
この活動を経て、25年度はより充実した活動となる事が期待されます。
写真撮影:北海道大学地域水産業共創センター
函館国際水産・海洋都市構想の目標として、企業・若者の地域定着化が重要課題となっています。 函館マリカルチャープロジェクトの一環で立ち上げた「学生団体 ISARIBI with」は、若者が「函館をもっと良いまちにする」ことを目的として、若者自らが函館の歴史・文化・経済を探求し、課題を見つけ、解決していくために2023年6月に発足しました。
学生団体 ISARIBI with に関する過去の記事はこちら
学生団体 ISARIBI with のSNS,note
学生団体 ISARIBI with の最新情報は、noteに更新します。どうぞご覧ください!
最近の投稿
-
CREEN人材
令和7年度 カリキュラム受講者の募集を開始しました
2025年03月10日
-
CREEN人材
後期科目の受講登録を開始しました(CREEN人材育成カリキュラム)
2025年09月05日
-
CREEN人材
北海道函館中部高校の水産学部訪問を実施(7月8日)
2025年08月20日
-
CREEN人材
水産学演習第5回を実施(8月4日)
2025年08月08日
-
CREEN人材
道南地域の水産・海洋教育への貢献~木古内町立木古内中学校で大学院生による出前授業実施(その2)
2025年07月30日
-
おしらせ
大学院水産科学研究院が北海道函館中部高等学校と連携協定を締結
2025年07月29日
カテゴリー
アーカイブ