
カフェオープン 学生団体ISARIBIwith
4月10日に開催されました学生団体ISARIBIwithのイベント「Tomoshibi Pitch」で選ばれたともしびPJチームが『99』(クク)に、【99Cafe&Bar】を6月12日にオープンしたので訪ねてきました。
【99Cafe&Bar】https://www.instagram.com/99cafebar/
函館市本町の市電沿いにあるガラス張りのカフェ&バーです。学生団体ISARIBI withと海鮮処夜市のオーナーで共同運営しています。学生と大人が交流できるコミュニティを目指しています。
神トマトを使用したトマトマフィン、小松菜を使ったスムージーなど、個性的なメニューを話題に交流できるカフェだと思いました。オープンしたばかりなのか、試行錯誤中の気配あり。ちょっと気になるお店です。
撮影:地域水産業共創センター
最近の投稿
-
おしらせ
J-PEAKSで実施している「リジェネラティブ水産業による持続的食料生産システム」に関する研究フィールド現地視察が行われました
2025年02月21日
-
おしらせ
コンブで育った羊肉給食「おいしい!」 北大水産科学院修士1年辻井さんが鹿部小を訪問しました
2025年02月19日
-
おしらせ
北海道議会経済委員会へ北海道大学地域水産業共創センターの取り組みを紹介しました
2025年02月19日
-
良いまちPJ ISARIBI with
令和6(2024)年度 第4回 函館西部まちぐらし共創サロンで学生団体 ISARIBI with活きる空きプロジェクトの実行メンバーが取り組みを発表しました
2025年02月14日
-
おしらせ
イトウの海面養殖に向けた八雲町との共同研究を支援しました
2025年02月14日
カテゴリー
アーカイブ