令和6年度 起業家育成演習を実施しました
北海道大学地域水産業共創センターでは、養殖産業をはじめとする水産関連産業において、主に研究・技術開発、製品開発、品質管理および施策立案・企画・経営戦略で活躍する人材の育成を目的として、公立はこだて未来大学、函館大学、函館工業高等専門学校のご協力を得て、「CREEN人材育成カリキュラム」を昨年から実施しています。
令和6年9月3日(火)~13日(金)の期間で、地域産業の特徴や課題を理解するとともに、起業のための基礎知識や戦略の基礎を学ぶことを目的に、函館大学をはじめ北海道立工業技術センターや民間企業から講師を招き「起業家育成演習」を開講しました。
9月3日(火)北海道教育大学函館校 孔 麗 教授 「北海道地域における 水産加工企業の現状と課題」
水産加工業をめぐる情勢の変化、北海道の水産食料品製造業の現状、外国人労働力の活用、水産物輸出の拡大、中国による日本水産物の輸入停止などについて講義しました。
9月3日(火)函館大学 西村 淳 教授 「函館地域産業の現状と活性化」
函館の地域経済が成長した3つの要因である北洋漁業、造船、物流について、物流媒体の変化による函館の経済の発展と衰退について講義しました。
9月4日(水)函館大学 田中 浩司 教授 「函館のまちの歴史と現状」
函館のなりたち、歴史・文化財からみた函館・道南の特色、函館の歴史と産業について講義しました。
9月4日(水)技術士事務所アクアテラス 代表 吉野 博之 氏 「産学官連携コーディネーターとは」
函館地域の特徴と課題、コーディネーターの役割、函館地域の産学官連携の事例紹介などを中心に講義しました。
9月4日(水)函館ひろめ堂株式会社 専務取締役 成田 幸大 氏 「Iターンして起業してみた」
南茅部地区の天然真昆布の減少についてのお話や、南茅部地区を盛り上げるための成田氏の活動や人材育成の取り組みについて紹介しました。
9月9日(月)北海道立工業技術センターでの演習
北海道大学地域水産業共創センター 福田 覚 教授 「事例紹介1 青森県におけるサーモン大規模養殖事業」
北海道立工業技術センター 研究主幹 清水 健志 氏 「事例紹介2 食品開発におけるエビデンスの重要性」
北海道立工業技術センター 研究主査 鳥海 滋 氏 「事例紹介2 地域食品素材を利用した製品開発」
北海道立工業技術センター 専門研究員 小西 靖之 氏・研究員 塩原 愛理 氏 「事例紹介3 地域企業への乾燥技術や乾燥食材利用技術による企業支援について」
この日は、共創の場加速・充実化「養殖を柱とした地域活性化のための人材育成事業」より、長崎大学生1名を含む計4名の学生が参加しました。
出汁のない醤油汁、通常のだしパック、開発しただしパック(昆布の含有率が通常よりも高い)の3つの出汁や、乾燥昆布の処理条件の違い、熟成加工あり・なしの昆布の出汁の違いを試飲するなど、味の体験を交えて講義しました。また、北海道立工業技術センターの機械装置試作試験室や精密分析室・機器分析室などの施設を見学後、演習で得た気づきや起業のアイデアを共有するグループディスカッションを実施しました。
9月10日(火)技術戦略マネジメント・オフィス 飛谷 篤実 氏 「未来に羽ばたく人材のための 起業と経営入門」、「起業のアイデア創出と ビジネスモデルの策定」
2グループに分かれ架空の起業テーマについて、ブレインストーミングを用いてブラッシュアップし発表、講師からフィードバックをうけました。
9月11日(水)~12日(木)
i-BuCLtd.CEO&President 八重樫 馨 氏 「シリコンバレーの流儀、イノベーションを考える」、「実践エレベーターピッチ」解説と実習指導その1、「スタートアップ事例研究」、エレベーターピッチの解説と実習指導その2
「スタートアップ事例研究」では肌感覚でスタートアップの創業の楽しさやダイナミズムを感じてもらうため、webで繋ぎ日米の現役CEOのプレゼンや受講生と直接質疑応答を行いました。
9月13日(金) 北海道大学産学・地域協働推進機構 土屋 努 特任教授 「大学・大学院で学び研究することとスタートアップ」
参加者が考案した起業のアイデアについて、ビジネスとして成立させるためのアドバイスやピッチで重要視される点などを解説しました。
撮影:北海道大学地域水産業共創センター
この様子が函館新聞で掲載されました。
>>函館新聞 2024年9月4日(水) 地域産業の現状学ぶ 北大地域水産業共創センターが集中講義
関連リンク
>>2024 CREEN人材育成カリキュラム スポット参加 学生レポート
最近の投稿
-
CREEN人材
CREEN人材育成カリキュラム 開講日案内
2024年11月12日
-
CREEN人材
【受講者募集】令和6年度 CREEN人材育成カリキュラム(試行)
2024年09月06日
-
おしらせ
北海道知内高等学校での「漁業意識調査アンケート」と「大学院生による出前授業」を実施しました
2025年01月17日
-
おしらせ
北海道函館中部高等学校・函館遺愛女子高等学校での「漁業意識調査アンケート」と「大学院生による出前授業」を実施しました
2025年01月15日
-
おしらせ
北海道函館中部高等学校での理系未来創造プロジェクト「リケジョカフェ」をコーディネートしました
2025年01月14日
-
おしらせ
北海道洋上風力アカデミーが開催されました
2025年01月10日
-
良いまちPJ ISARIBI with
学生団体 ISARIBI with大望年会が開催されました
2025年01月09日
カテゴリー
アーカイブ