
巴中学校で 北大大学院生 名畑公晴さんによる講演会を実施しました(2023年12月18日)
2023年12月18日(月)に函館市立巴中学校にて、巴中学校3年生の約200名を対象に、当センターで研究支援させて頂いている北海道大学 環境科学院 博士後期課程1年生の名畑公晴さんによる講演会が行われました。
この講演会は、「北大大学院生のここだけのはなし」として、アンケートを利用し、生徒の皆さんの「“やる気スイッチ”がどこにあるか」や「研究で社会問題を解決するための戦略」について出前授業の形式で実施されました。
最後に、生徒を代表して、巴中学校3年生の後藤みずきさんから「函館の漁業の現状を知り驚きました。将来、漁業の問題を解決したいと思いました」という力強い挨拶をいただきました。
北海道新聞でご紹介頂きました。
・北海道新聞 14面 函館・道南版 2023年12月21日
もしくは、
・北海道新聞 デジタル 漁業者獲得へ魅力分析 北大大学院・名畑さんら、現場と函館の中高生に調査 求人のPR材料に:北海道新聞デジタル
をご覧ください。
撮影:地域水産業共創センター







最近の投稿
-
CREEN人材
令和7年度 カリキュラム受講者の募集を開始しました
2025年03月10日
-
おしらせ
共創センターニュース vol.011
2025年07月22日
-
CREEN人材
水産学演習第4回を実施(6月21日)
2025年07月21日
-
CREEN人材
道南地域の水産・海洋教育への貢献~木古内町立木古内中学校で大学院生による出前授業実施
2025年07月16日
-
おしらせ
産学連携学会公開オーガナイズドセッション~函館マリカルチャープロジェクト成果報告会~開催報告
2025年07月14日
-
おしらせ
産学連携学会第23回大会 函館大会を開催しました
2025年07月08日
カテゴリー
アーカイブ