
Stephen D. McCormick 教授(マサチューセッツ大学)と Björn Thrandur Björnsson 教授(スウェーデン・イエテボリ大学)が来日し、講演会が行われました(2023年9月22日)
当センターでは、世界的に優勢になりつつある養殖業の先進地に学び、北海道大学水産学部を中心とする函館地域に水産養殖業に関する研究開発・教育拠点を構築するための土台作りの一環として、国内外からトップレベル人材の招へいを実施しています。
今回は、2023年9月22日(金)に 国際スモルト化ワークショップ(International Workshop on Salmonid Smoltification)が函館で開催されるのに合わせて、マサチューセッツ大学 の Stephen D. McCormick 教授 と スウェーデン・イエテボリ大学 の Björn Thrandur Björnsson 教授が来函され、北海道大学函館キャンパスにて特別講演会を実施して頂きました。お二人とも、サケ科魚類のスモルト化や成長などの魚類生理学分野を長年牽引してきた世界的権威です。
2023年9月22日(金) 15:00~17:00
【講演1】15:00〜16:00
“The physiology of anadromy”
Stephen D. McCormick Adjunct Professor
Department of Biology, University of Massachusetts Amherst
US Geological Survey, Conte Anadromous Fish Research Center, USA
「遡河回遊の生理学」
スティーブ・マコーミック教授
米国マサチューセッツ大学生物学科・地質調査所
【講演2】16:00〜17:00
“The multifaceted role of growth hormone in salmonid physiology and behavior”
Björn Thrandur Björnsson Professor Emeritus
Department of Biological and Environmental Sciences, University of Gothenburg, Sweden
「サケ科魚類の生理と行動における成長ホルモンの多面的な役割」
ビヨルン・スランダー・ビヨルンソン教授
スウェーデン・イエテボリ大学生物・環境科学科
撮影:地域水産業共創センター
ビヨルン・スランダー・ビヨルンソン教授の特別講演の様子


最近の投稿
-
CREEN人材
令和7年度 カリキュラム受講者の募集を開始しました
2025年03月10日
-
CREEN人材
道南地域の水産・海洋教育への貢献~木古内町立木古内中学校で大学院生による出前授業実施(その2)
2025年07月30日
-
おしらせ
大学院水産科学研究院が北海道函館中部高等学校と連携協定を締結
2025年07月29日
-
おしらせ
トップレベル人材招へい講演会実施報告
2025年07月28日
-
CREEN人材
「流通論」「地域経済論Ⅰ」の受講期間延長(~8/7)について(CREEN人材育成カリキュラム)
2025年07月25日
-
おしらせ
GX先導研究センター 第1回GX懇談会共催
2025年07月23日
カテゴリー
アーカイブ